top of page

お知らせ
検索


(募集)FOOD TAIPEI 2025 長野県ブースの出展者(6社程度)
長野県産業振興機構は、 県内の加工食品等製造事業者等の海外への販路開拓・拡大を支援するため、アジアを代表する食品専門見本市「FOOD TAIPEI 2025」に長野県ブースを設置します。つきましては、出展事業者を募集します。 詳細▶...
3月5日


香港【春の弁当フェア】に参加しています!
香港輸出支援プラットフォームが主催する「春の弁当(長野県・和歌山県産食品)フェア」に参加しています。二県の加工食品がセレクトされたフェアが、香港の高級ローカルスーパー Market Place にて開催中です。 郷土食である蕎麦や、県が誇るさまざまな果実から作られる名産ジャ...
3月3日


シンガポール Taste Orchard にて長野県産品プロモーションを実施します!
3月8日は、女性の地位向上・差別払拭を目指す「国際女性デー」です。 シンガポールの新ショッピングモール「Taste Orchard」にて開催される、女性の活躍を応援するイベント「インターナショナルウーマンズデイフェア」にて、長野県ブースを出展します。ブースでは市田柿、きのこ...
2月21日


令和7年度 タイ向け・台湾向け生果実輸出に係る申請期日について
令和7年度「タイ向け」「台湾向け」生果実輸出について、県HPに申請手続きを掲載しておりますので、ご案内いたします。 タイ・台湾への輸出をお考えの場合は、期間内に申請をお願いします。 ◆申請期間 【タイ向け生果実】 ・もも、さくらんぼ、ぶどう、なす:令和6年12月2日(月)~...
2024年11月14日


(募集)令和6年度 第3回海外バイヤー商談会 参加事業者
長野県産業振興機構は、 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が米国グループ会社店舗で、令和7年6月から7月にかけて開催を予定する、「長野フェア」において販売する商品を選定するために開催します。この商談会により、米国における販路開拓・拡大...
2024年10月16日


台湾 微風廣場にて長野県産ぶどうフェア&第三回長野物産展を開催します!
2024年10月3(木)から16日(水)まで、台北市の高級ショッピングモール微風廣場(Breeze Center)にて県産ぶどうフェアと長野物産展を開催します。 ※ぶどうフェアは9日まで開催。 長野県ぶどうフェアでは、昨年大々的に台湾デビューを果たした赤系の県オリジナル...
2024年10月2日


台湾にて「長野県産米フェア」を開催します!
本年1月に実施した県産米のプロモーション(県事業「県産米輸出拡大事業」)。非常な好評を博し、たくさんのお客様に試食・購入していただきました。また、関係店舗にも評価いただき、先般公表された令和5年産長野県農畜産物輸出額(県推計値)では、米の輸出量を押し上げる結果となりました。...
2024年9月18日


香港 イオンにて「長野フェア」を開催しています!
9月6日(金)~12日(木)まで、香港 イオン黄埔店他4店舗にて「長野産農産物フェア」を開催中です。長野県が誇るおいしいシャインマスカットやナガノパープルなどのぶどう、もも、なし、りんご等をご紹介しています。試食されたお客様からは「とても甘い!」などお褒めのお言葉をいただき...
2024年9月11日


令和5年産長野県農畜産物輸出額(県推計値)が公表されました
本県の令和5年産農畜産物輸出額は 24億7,969万円(前年比123%) となり、平成25年に調査を開始して以来、最高額となりました。 ( 令和4年産:20億1,415万円→令和5年産:24億7,969万円 ) 長野県のプレスリリース URL:...
2024年8月27日


(募集)香港PF主催 日本食品フェアへの出品希望者
香港輸出支援プラットフォームより、香港にて開催【複数県フェア(名称未定)】への参加希望者募集のご案内です。 詳細▶ https://www.nagano-foodexport.org/hkpf-event 【フェア概要】 ○実施期間:12月~2月頃の中の一定期間...
2024年8月1日


(募集)園芸作物の輸出産地形成支援に係る関東ブロック説明会(全国キャラバン)
関東農政局より、「園芸作物の輸出産地形成支援に係る関東ブロック説明会」開催の案内です。参加登録フォームにてお申込の上、ご参加ください。 なお、参加申し込み6月12日(水)までとなっております。 【日 時】令和6年6月19日(水曜日) 14:00~17:00...
2024年6月5日


(募集)令和6年度 台湾裕毛屋「長野フェア」出展事業者
長野県産業振興機構では、台湾の高級スーパーマーケット裕毛屋にて開催予定の「裕毛屋長野フェア」へ出展する加工食品等製造業者を募集します。参加者は原則として現地へ渡航し、裕毛屋の店頭に設けられた特設コーナーにてPR活動及びマーケットリサーチを行い、海外販路拡大を目指します。...
2024年5月27日


「国際食品商談会 12th沖縄大交易会2024」参加者募集
沖縄の国際物流拠点化(国際物流ハブ化)を促進することにより、全国の特産品等の海外販路拡大に資することを目的に開催される商談会。アジアの交易拠点としての地理的優位性を生かした沖縄を舞台として、全国の農林水産業者・食品加工業者(サプライヤー)と国内外の流通事業者(バイヤー)が参...
2024年5月21日


(募集)「おいしい信州ふーど発掘商談会in東京」及び 香港向け海外バイヤー招へい商談会 出展者
長野県産業振興機構では、関東首都圏市場への販路開拓支援事業として、「おいしい信州ふーど発掘商談会in東京」を8月28日に開催します。 また、海外取引の第一歩として取り組みやすい香港で事業展開を行うバイヤーを本商談会へ招へいし、事前マッチングによる個別商談会を併催します。輸出...
2024年4月24日


(募集)台湾「第3回長野物産展」向け商談会のご案内
長野県農産物等輸出事業者協議会は、台湾「微風廣場」(台北市)にて【第3回長野物産展】を開催します。ついては、販売する商品を選定するため、事前商談会を実施します。 詳細▶ https://www.nagano-foodexport.org/event-recruitment...
2024年3月11日


(募集)FOOD TAIPEI 2024 長野県ブースの出展者(4社)
長野県産業振興機構は、県内の加工食品等製造事業者等の海外販路開拓及び拡大を支援するため、台湾で開催される国際食品見本市である「FOOD TAIPEI」に「長野県ブース」を設け、出展事業者の海外販路拡大を支援します。 詳細▶...
2024年3月1日


令和6年産生果実輸出(ベトナム向け)に係る選果こん包施設等登録申請について
令和6年産生果実の輸出に向けた申請手続きについてご案内します。ベトナムへ輸出を予定している場合は、管轄する農業農村支援センターへ申請書を提出ください。 【提出期限】(日本なし・りんご共通) (1) 生産園地・生産施設登録申請…令和6年3月18日(月)...
2024年2月26日


(募集)米国向け 令和6年度 第1回海外バイヤー商談会(UWAJIMAYA)
長野県産業振興機構は、本年10月に米国オレゴン州の小売店で開催する「長野フェア」への商品提案をおこなうための事前商談会を、松本市内で開催いたします。 詳細▶ https://www.nice-o.or.jp/info/info-49491/ 【商談会概要】...
2024年2月13日


(募集)米国向け 第3回海外バイヤー商談会 参加事業者
長野県産業振興機構は、県内の中小事業者等が製造する加工食品の販路開拓及び拡大を促進するため、東京共同貿易株式会社の米国グループ会社である、ニューヨーク共同貿易(New York Mutual Trading Co., Inc.がレストラン関係者等B to...
2024年1月19日

県産米の輸出拡大に向けて生産者自らが台湾へ渡航し、春節商戦に向けた売り込みを実施します!(長野県プレスリリース)
長野県が推進する「海外で稼ぐNAGANO農産物輸出拡大事業」の一環として、台湾の春節商戦の機会をとらえ、台北市内の日系高級百貨店で県産米のPR フェアを実施します。 PR フェアには、県内の生産者が自ら台湾へ赴き、県産米の売り込みを行います!...
2024年1月10日
bottom of page